2013年03月04日
久しぶりの青空の向こうに鹿島槍が!
ゆったり庵は今日暖かな一日でした。
よく晴れた空の向こうに、
アルプスの鹿島槍が久々に姿を見せてくれた。
足元の泉は水が温み、
雪解けの水が溢れています。
明るく暖かい光の春から
土の香り立つ春へ、、、。
「いのち」がキラキラ輝いていました。
よく晴れた空の向こうに、
アルプスの鹿島槍が久々に姿を見せてくれた。
足元の泉は水が温み、
雪解けの水が溢れています。
明るく暖かい光の春から
土の香り立つ春へ、、、。
「いのち」がキラキラ輝いていました。
2013年03月03日
発酵大好き!
昔の村人がしていたように
味噌や醤油は家庭で作れるようになりたい。
そんな思いで麹をつくり、味噌を仕込んだら
とっても美味しい味噌ができた。
この体験が、
今では醤油造りや豆乳ヨーグルトに豆乳チーズまで
作るようになりました。
これから、いろいろ紹介して行きますね。
味噌や醤油は家庭で作れるようになりたい。
そんな思いで麹をつくり、味噌を仕込んだら
とっても美味しい味噌ができた。
この体験が、
今では醤油造りや豆乳ヨーグルトに豆乳チーズまで
作るようになりました。
これから、いろいろ紹介して行きますね。
2013年03月03日
エネルギーは電気だけじゃない
2013年03月03日
夢見るフクロウ
2013年03月03日
去年の田んぼ、やったーね
めだかが泳ぎ とんぼが飛び交う
生き物たちと稲が共存する田んぼ
カルガモの夫婦がわき目も振らずに
タニシやどじょうを採っています
3メートルのすぐ近くで
田の草取りで這いつくばっている私を
ちらっと見て こいつは仲間だなぁ
そんな感じです
田んぼの稲を育てながら
感動の連続でした
秋には見事に美味しいお米が出来ました
故岩澤信夫先生の冬季灌水の
稲作りです
今年もがんばるぞ
生き物たちと稲が共存する田んぼ
カルガモの夫婦がわき目も振らずに
タニシやどじょうを採っています
3メートルのすぐ近くで
田の草取りで這いつくばっている私を
ちらっと見て こいつは仲間だなぁ
そんな感じです
田んぼの稲を育てながら
感動の連続でした
秋には見事に美味しいお米が出来ました
故岩澤信夫先生の冬季灌水の
稲作りです
今年もがんばるぞ
2013年02月24日
ロケットストーブの見学
こんな大雪の日に山梨からロケットストーブの製作現場を見学に来られた。
私たちも所属している長野県有機農業研究会の仲間。
ロケットストーブの原理を説明をして、
今どんな工夫をしているかなど、
現場での大雑把な説明を終えて、
「寒いからお茶にしましょう。」
そう言って
現場の和室部屋、ビニールシートを張って
石油ストーブ、電気ストーブ、練炭火鉢で暖を取りつつ、
話に花が咲いたのは、米作りに、野菜や豆の栽培、収穫の裏技等など、
お焼きに、おでん、野沢菜、たくあん
お茶のお伴は定番がラインアップ。
ロケットストーブの話題は吹っ飛んで、
あっという間に4時間が経ってしまいました。
せっかくだから、製作中の写真載せます。
私たちも所属している長野県有機農業研究会の仲間。
ロケットストーブの原理を説明をして、
今どんな工夫をしているかなど、
現場での大雑把な説明を終えて、
「寒いからお茶にしましょう。」
そう言って
現場の和室部屋、ビニールシートを張って
石油ストーブ、電気ストーブ、練炭火鉢で暖を取りつつ、
話に花が咲いたのは、米作りに、野菜や豆の栽培、収穫の裏技等など、
お焼きに、おでん、野沢菜、たくあん
お茶のお伴は定番がラインアップ。
ロケットストーブの話題は吹っ飛んで、
あっという間に4時間が経ってしまいました。
せっかくだから、製作中の写真載せます。
タグ :ロケットストーブ